game log

ゲームの話とか、FateGOとか。

とにかくイライラさせられる続編 タイタンフォール2

f:id:nabe_otoko:20161127222437j:plain

先月出たばっかりだけれども、早くもブラックフライデーセールにて40パーセント引きで売られていたタイタンフォール2。

発売直前のマルチプレイヤーテックテストでボロクソにけなされてたし、私もボロクソに言ったけど、なぜか発売後のレビューは絶賛の嵐だったのでキャンペーンとマルチプレイヤーをやってみた訳だけれども、まぁどちらもDL版を買う為に出した4000円には値しないようなシロモノで酷い。なんで皆こんなのに高評価つけてるんだろうと思ったし、とにかく一気に放出しなきゃ収まりがつかないので、こんなのに金を出した自分を憎みつつ、不満点を書き連ねていこうと思う。

 

 キャンペーン

タイタンフォール2のキャンペーンは楽しかったという人が多かったが、私は全く楽しくはなかった。

まず、主人公のクーパーとその相棒タイタンであるBTとの友情に感情移入が出来るシーンがなかったので、最後まで何故仲良くなったのかがわからないからだ。

まずクーパーとBTが一緒の時間が少ない。総プレイ時間の半分も一緒の時間がない。

その一緒の時間もぶつ切りで、離れ離れになっているときのBTとのコミュニケーションは無線で何か話してるなーぐらいなのでクーパーとの絆が育まれている感じが全くと言っていいほどないし、その分BTと一緒の時間は濃いものに仕上がっているのかなと思えば、ただボスを倒したり、脆い雑魚タイタンをボコボコ倒すだけしかやった記憶がないし、一緒に何かしたかみたいな記憶もほとんどない。

BTと協力して難所を突破する演出だとか、BTの頑張っている様子が単独行動をしているクーパー側から見える等のイベントを挿入すればいいのだが、そんなのも全然ない。プレイヤーのBTへの信頼関係構築に関しては、プレイヤーのBTへの期待感にのみ任せているだけである。

プレイヤーの感情移入を助けるイベントは全くない癖して、プレイヤーのBTへの信頼度がクーパーと同じくらい高い事前提のイベント(なんか動画であったBTが「信じて」って言ってクーパーをブン投げるやつとか、落ちてくるクーパーをBTがキャッチするみたいなの)はきっちりと挿入してきやがるので「ふーんすごいすごい」って感じ。

今作が初のタイタンフォールであれば、「わーすごーい!」とか言ってくれるかも知れないような薄っぺらくてお涙頂戴な内容ではあったが、私は前作をやりまくっているので、タイタンはAIを積んだりとかはしているけれども、壊れれば次が出てくるような消耗品でしかないという認識があるし、今作のキャンペーンをプレイしてもその認識が変わるようなイベントは全くと言っていい程なく、最後でBTがクーパーを助けて盛大にぶっ壊れても何も感じなかった。

前作から2年以上待たされたのだから、そういったタイタンは消耗品であるという固定観念に囚われた前作のプレイヤーも引き込むような、濃いタイタンとパイロットの絆の物語を期待していたのだが、それは間違いだったようだ。

そして、2周程レギュラーとマスターで遊んだが、キャンペーンのクーパーのパートは壁走りを強要するアスレチックコースをやらせたがり過ぎてテンポが悪くなっていてイライラした。2回目はさらにイライラする。

ジャンプ先を読み違えて落ちたらそれで死ぬみたいなとこも多かったし更にストレスが溜まる。パイロットの凄さを認識できるイベントみたいな感じだろうかとも思ったが、それがとにかくしつこすぎる。

ただ壁走りを上手く利用して敵を倒すなどのギミックさえあれば十分だったのではないだろうか。マルチプレイにしたって壁走りを失敗して落ちたら死ぬなんてマップとルールは今の所ないわけだし。(前作は追加ルールであった)

後はレギュラー難易度のボスタイタンが弱すぎる。ボス戦にしては歯応えがイマイチだ。

しかしながら最高難度のマスターの場合は、相性の良い装備でやらないとすぐ死ぬとか今一歩足りないという感じで楽しめたし、クーパーのパートにしても理不尽なくらい詰まるような箇所はなかったので(だからと言って死にまくらなかったわけではない)、高難度のバランス取りは全体を通して上手い。そこだけは手放しで褒められる。

総合的に言えば、「こんなんの為に2年以上待たされたんか!あ ほ く さ。」

って感じですかね。

次はマルチプレイヤーでも行きましょう。

マルチプレイヤー

こっちもまた酷い。まず最低限楽しめるルールが消耗戦とLTS位で少ない。ミニオンが削除されている拠点増幅やキャプチャーザフラッグ等のオブジェクティブルールはまず論外なくらいの面白くなさだし、パイロット対パイロットとかコロシアム、フリーフォーオールなんてもっての他である。

AIが投入されているオブジェクティブルールである賞金稼ぎもミニオンが初代のフロンティアディフェンス並に強いとかズラッと来るのかと思いきや少量だけ投入されるクソザコナメクジで、ウェーブ形式なので試合のテンポが悪く、戦場が一か所に固定されるので盛り上がりが絶望的なまでにない上に、ルールを理解しているプレイヤーが少ないので単純に面白くない。公式サイトの紹介ではやたらと推してたけれども。

LTSはまぁ他のルールに比べればマシな方だけども、タイタンがシールドが回復出来なくなった事で大幅に弱体化し、前作にあった自由なカスタマイズがなくなり、固定装備の6体のタイタンを使うしかなくなっているので前作のLTSに比べるとバトルしている感が薄い。そしてマップの作りも、中心部でぶつかりにくい構造をしているものや、駆け引きに向いていないものが多くてつまらない。そして何故か予備のバッテリーをマップの各所に置いているので狭い通路で突然タイタンを降りて取りに行くプレイヤーが多く、通れなくなったりしてとにかくイライラさせられる。タイタンコアも弱った雑魚にダメ押しするだけのクソザコナメクジ能力と化しているのでタイタンコア発動で見事逆転!みたいなのもなく凄く淡々とした試合内容ばかりで盛り上がらない。何故この仕様で、マップで、楽しめると思ったんだテメ―と開発元のリスポーンを責めたい所である。

 という事でマトモにタイタンフォールとしてギリギリ遊べるのはミニオン結構いてタイタンも結構呼び出せる他のFPSのTDMである消耗戦位なんだけれども、それだけの為に金出すなら他の確実に面白いBF1とかCODIW買うよね~って感じである。何なら前作の初代タイタンフォールをやってもいい。

しかしそれでも、残った選択肢である消耗戦でも問題はあり、対タイタン武器の大幅な強化やロデオ対策の電気スモークが頻繁に使えなくなったなどの仕様変更などにより、 パイロットからタイタンに対抗する方法は増えたけれども、自分の使いやすいようにタイタンをカスタマイズする事が出来無くなってしまったり、そもそもタイタン自体がシールド回復がなくなってしまい、すぐに壊れるウドの大木になってしまった事でタイタンからパイロットに対抗する方法がかなり減ってしまい、前作の戦場の蹂躙者と言える程の驚異でもない為、逆にタイタンを呼ばない方がいいのではないだろうかと思う様な有様になってしまっていた。

そして、そのタイタンの大幅な弱体化せいでマップの端っこで戦うタイタンが多く、前作でよくあったマップの中心部でガチンコバトルしてる!っていう様子が見られなくなったので、消耗戦でも戦場がかなり寂しい。マップ自体も、前作と同じように端っこの方を広く取っているので皆そちらへと行ってしまう。前作の場合は、シールド回復があったため、端っこの方がメインの戦場になる事は少なく、逃げていく敵を追い立てて行くうちにそちらの方へ行っていたというパターンのみであったが、今作はタイタンが弱いので端の方へ端の方へ行ってしまいがちである。

タイタンを弱体化したのならば、マップの作りも変えて、試合が盛り上がる方向に持っていかなければならないだろうに、皆引け腰になるような仕様にして、引け腰を加速するようにマップを作ってどうするんだと言いたい。

そろそろ、無料アップデートで前作の人気マップであるエンジェルシティが追加されるようだが、アレはタイタンが頑丈な頃の、タイタンが地上に居て怖いけど、タイタンの攻撃できない屋上を通ってパイロットが縦横無尽に駆け巡れるし、上から対タイタン武器使えばタイタンにも対抗できるよーという意味での人気マップなので、パイロットのタイタン対策がしっかりとし過ぎていてタイタンがクソザコな今作ではタイタン呼び出さない方が良いクソみたいなマップなのではないかなぁと思う。今作用にマップを調整していなかったらほぼクソマップみたいなもんだろう。

まあザックリとした所のマルチプレイ批判はここまでにして、次は細かい所を批判していこう。

まずタイタンのロードアウトが固定の6体から選べって何なんだ?っていうところ。

前作ではタイタンのカスタマイズが出来て、それぞれ好きなタイタンのシャーシを使い、好きな武器を積んで、それぞれの個性が出たタイタンでタイタン同士の戦闘を楽しんでいた。(強いカスタマイズとしてストライダーにアークキャノンとかの対戦バランスぶっ壊した奴があったけれども)

だけれども今作はどうだろう。装備が固定されたタイタンの外見を多少塗り替えるとか、ちょっとした細かい性能変化ぐらいしかオリジナリティを出して楽しめる所がないし、用意されたそれぞれのタイタンは癖があってどれも使いにくい。

なぜプレイヤーに不便を強いるのか、何故タイタンのカスタマイズを削除したのか。ゲームプレイのバランスを取る為、と言うのは簡単だが、それならばタイタンのカスタマイズの自由度を損なうことなく全体的なバランスを取る事が出来るコスト制などの選択肢があったはずだが、それを無視している。それはリスポーンの怠慢ではなかろうか。

リスポーンとしてはタイタンの装備を固定にしたのは外見でタイタンの性能を全部把握できるようにしたい、その上で自分のタイタンと相手のタイタンの相性を考えて戦う戦略性を与えたいという言い分があるんだろうけれども、「お前バカじゃない?」と言いたい。そんな細かい事を考えてこういった類のFPSをプレイしている奴が、どれだけいると思ってるんだ?そんな事をやっても初めてのプレイヤーはわからないから適当にプレイして適当に死んでいって面白くないと投げるプレイヤーが増えるだけだし、初心者の不勉強さに怒る経験豊富なプレイヤーが増えるだけだ。

しかもこれは戦略を楽しむ人がやる格ゲーやMOBAとは違う。標的が出てきたら狙って撃つだけの、世にありふれまくっているFPSの一つなのだ。そんなプレイヤーに求めるハードルが高すぎるゲームが、FPSとして面白いわけがないだろう。他のゲームでもやるよ。

思い切って前作から色々と変えてしまおうという姿勢には否定はしない。しかしながら、そのタイトルの大事な部分を抜き取ってしまって、前作の面白味やプレイヤーに求めるハードルの低さを損なってしまっているそれを、前作の熱心なプレイヤーが素直に「はいそうですか」と受け入れてくれるわけがないだろう。リスポーンは本当に正気でこれをタイタンフォール2として売ろうと思っていたのか?おふざけ半分じゃない?

そういう思いを、次に批判するタイタンの大幅な弱体化を見ても抱く。

前作では、タイタンは戦場の主役だった。プレイヤーのおける最終的な目的はどのルールでもほぼ同じで、自分のカスタマイズした最強のタイタンを呼び出す事であり、敵のタイタンを打ち倒す事だった。敵と味方のタイタンがマップの中心でぶつかり合う様子を見て、「俺も早く呼びてえなぁ」とか思いながら援護したり、目の端に入れながらミニオンを潰したりして、自分がようやく呼べる段階になると、自分も戦場の主役の仲間入りできるような感じがしたものだ。

しかし今作にはそれがない。タイタンの戦闘も自分の知らない所で粛々と行われているし、自分のわかる所にいると思えば、パイロットにどんどん攻撃されて、ロデオされて、すぐに壊れてしまう今作のタイタンの脆さを再確認させられてしまうだけである。

タイタンのカスタマイズ要素を排して、タイタンを弱体化して、リスポーンは何がやりたいのだろうかと思わされる。タイタンを端役にしてパイロットをこの戦場で最強の存在にしたいのなら近年のCODと何ら変わりがないじゃないかと言いたい。何なら古巣のタイトルを借りてCOD:TITAN WARFAREとでもすればいい。タイタンが主役じゃないのなら、こんなにマップを広く取る必要もないだろう。タイタンの事を考慮しないのなら、今作のクソマップ達よりかマシなマップも簡単に作れるだろう。

今作はマップも凄いクソで、タイタンに優しくない仕様なのにさらに優しくないパイロット優遇の建物だらけ、狭いタイタン用通路だらけの構造してるからタイタン本当に呼ばない方がいいなってなるマップもあるし、タイタンが意外と自由に動き回れるなっていうマップの場合はパイロットの壁走り出来るとこが少な過ぎて凄い移動に不自由するしでもうリスポーンのバカヤロウって感じである。

他にもドロップシークエンスの演出や、AI兵達による寸劇的なもの、試合中の司令部からの通信の削除、前作ではワイワイしていた撤退戦が粛々と行われる感じや、拮抗した、もしくは不利な戦況を動かし、逆転できるバーンカードの要素のオミットなど色々と文句を付けたい所がたくさんある。

…まぁ普通のFPSマルチプレイとしてはホームフロント位の並の面白さはある。

だけれども、タイタンフォールとしては-1500点超ぐらいある。

前作の大いに期待されて、それに応えた新進気鋭のFPSの姿は影も形もなくなっている。過去の名声でPS4のプレイヤーを騙しているだけの、近年のCODと全く変わらない駄作であり、これを堂々と世に送り出したリスポーンが初代を生み出したのは奇跡か何かだったのかなぁと思います。

そして、EAがBF1とCODの間に発売して有耶無耶にしたのはグッジョブだったなぁとも思います。

発売日購入してたら普通に返金請求するレベルやぞ。

おわり